実は、平屋の価格シミュレーションが出来るWebサイトがあります。
通常、新築一戸建ての概算見積もりをする時は、営業担当者に坪数や間取りを伝えて、計算してもらいます。
予算オーバーなら、坪数を減らしたり、部屋数、広さ、住宅設備をもう一度検討します。
逆に予算以下なら、「もう少し広くしようかな」、「キッチンをグレードアップしようかな」とか考えたりします。
でも素人には、どれくらいの変更が、どれくらい住宅価格に影響するのかわかりません。
ちょっとした変更で、いちいち営業担当者に再計算してもらうのも気が引けます。細かい変更ならなおさらです。
そんな時に、「ホームページで簡単にシミュレーションできたらいいのに」と思うことがあります。
Webサイト上でシミュレーション出来れば、納得するまで、何度でも試行錯誤することができます。
しかも自分のペースで、じっくり検討できることがメリットです。
それを可能にしたのが MISAWA Web ダイレクト です。
MISAWA Web ダイレクトは、大手ハウスメーカーのミサワホームが運営しているWebサイトです。
従来とは違った、家づくりの新しいプロセスを提案しています。
お客様が自分で家をデザインし、営業担当者の変わりに、ウェブ・サポートデスクが用意されている点が、とても興味深いです。
このプロセスは、住宅展示場と営業担当者による、従来の方法とは、まったく異なります。
シミュレーションでは、平屋のベースとなるタイプを選んだら、あとはカスタマイズしていくだけで、建物の本体価格が、自動的に表示される仕組みになっています。
まず最初に平屋の基本となる、ベースタイプを選びます。ベースタイプでは、坪数や玄関の向きなども選択できます。
部屋の間取りもいくつか用意されていて、目的によって種類を選べるようになっています。家がエリアで区切られていて、エリアごとに部屋のプランが選択できます。
建物の外観、水回り設備、インテリア、オプション(玄関収納や建具)なども種類が用意されていて、クリックするだけで選べるので、簡単にカスタマイズできます。
カスタマイズした内容は、リアルタイムで本体価格に反映されます。
そのため、どんな変更が、どのように価格に影響するのかわかり、とても便利です。
「これくらいの価格アップなら、もう少しいいのにしようかな」といった検討が、簡単にできます。
しかも MISAWA Web ダイレクトでは、資金シミュレーションが可能です。返済額や借入額が計算できます。
ただ残念なのは、現在のところ平屋しかシミュレーションできないのと、建築できる対象エリアが限られていることです。
2階建てがシミュレーションできたり、全国が対象になると、もっとすばらしいシステムになると思います。
このようなWebサイトが、どんどん増えてくることを願います。